WordPressの子テーマって超簡単!

 wordpressでテーマのカスタマイズの王道はやっぱり子テーマですよね!なぜかと言うと、とにかく簡単だからです!

必須の最小構成での子テーマ

必須ファイルのみの最小構成だと、themesフォルダに子テーマ用のフォルダとstyle.cssを置く、それだけです!

wordpressのインストールフォルダ/
wp-content/
themes/
twentyfifteen/
twentyfourteen/
twentyfourteen-child-test/ ← フォルダを作って
style.css    ← ファイルを置くだけ

style.cssの中身もとりあえず、親テーマが指定してあれば子テーマとして認識されます。

これで、管理画面から「外観」→「テーマ」を選ぶと、ちゃんとテーマとしてtwentyfourteen-child-testが表示されます。
childtheme_01

しかし、子テーマを有効化して画面をみてると、親テーマのtwentyfourteenとは似ても似つかない画面になっています。
childtheme_02

これは、親テーマのstyle.cssの代わりに、Templateのコメントのみしかない子テーマのstlye.cssが読み込まれた為です。

親テーマのスタイルシートを引き継いだ最小構成の子テーマ(旧式)

 以下の様に親テーマのstyle.cssをimportすれば、親テーマの設定を引き継ぐことができます。

しかし、子テーマ – WordPress Codex 日本語版によると、現在は上記の方法ではなく、functions.phpを使って親テーマと子テーマのスタイルシートをキューに入れるのが正しい方法として記載されています。

親テーマのスタイルシートを引き継いだ最小構成の子テーマ(正式)

 必須項目のみで、親テーマのスタイルシートも引き継げる正しい最小構成としては以下になります。

ファイル構成

wordpressのインストールフォルダ/
wp-content/
themes/
twentyfifteen/
twentyfourteen/
twentyfourteen-child-test/ 
style.css    
functions.php    

style.css

functions.php

 これで、親テーマのstyle.css、子テーマのstyle.cssの順で読み込まれるようになり、子テーマのstyle.css内で親テーマのスタイルシートの定義をオーバーライドすることが可能になります。

カスタマイズ方法

 子テーマを作れば後は、header.phpなどの置き換えたいテンプレートファイルを子テーマのフォルダに置くだけで、親テーマのファイルの代わりに読み込まれるようになります。

ただし、例外としてfunctions.phpのみは、置き換わるのではなく、子テーマのfunctions.phpが先に読み込まれて、後から親テーマのfunctions.phpが読み込まれ、実行される動作になりますので、注意が必要です。

style.cssのコメントやその他の詳細については、子テーマ – WordPress Codex 日本語版をご参照いただけますようお願いします。


まとめ

 カスタマイズの方法として子テーマは本当に便利ですよね、子テーマを躊躇されていた方に簡単さや、便利さが伝わればうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください